サムハラ神社

投稿者:

9月のとある日、
岡山県津山市にある
サムハラ神社に参拝。

 

 

御祭神
↓↓↓
天之御中主大神 (アメノミナカヌシノオオカミ)
高皇産霊大神 (タカミムスビノオオカミ)
神皇産霊大神 (カミムスビノオオカミ)

 

 

天地開闢の時にあらわれた
別天津神
五柱の神々のうち
三柱の神々が
御祭神となっている。

 

 

では、
まずは参拝前の道程から。

 

 

細い山道を車で上がっていくと
5分ほどで 駐車場がある。

 

 

車をとめて、
そのままマイナスイオンたっぷりの
坂道を登っていく。
キュートな狛犬たちが・・・。

 

 

サムハラ神社 奥宮の立て札があるが、
やはり、神社は 鳥居から入ってご挨拶しなければ。
と いうことで、
鳥居までいったん降りる。
そして、
一礼して 鳥居をくぐり
参拝のために、石の階段を上がっていく。

 

 

金刀比羅神社へ お参り。

 

 

小さなお社にも お参り。

 

 

そして、サムハラ神社 奥の宮へ。

 

 

精一にお参りし、
帰路へつく。

 

 

行きの中国道では、
若干 雷も鳴り、
雨も わりと激しく降り、
雨の参拝だな・・・
と 思っていたら、
なんと!
サムハラ神社に着く頃には
雨も小雨になり
参拝するころには すっかりやんでいた。

 

 

もってる・・・。

 

 

帰りの中国道は
綺麗に晴れた
青空が広がっていた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です